Käfer und Klee

てんとう虫とクローバー。日々のこと、毎日見つけたあれやこれ。ドイツ、デュッセルドルフ便り。

暗く、グレーの秋(冬の始まり)が始まった

10月も、半分が終わってしまいました。😅

なんでしょうね。

私の感覚では、

最近、月の半分が過ぎると、

滑り落ちるように一気に

次の月に進んでしまうような気がしてしまうんですよね。

生徒たちと冗談で、

(しかし、この感覚があながち冗談では言い切れないので

恐ろしい)

「いや〜、もうすぐクリスマスですね♫🎅 」

と、言い合うのが流行っています。

 

この時期になってくると、夏の長い日差しが嘘のように、

刻一刻と、暗くなる時間が早まります。

これも、気分の落ち込みに拍車をかけるのよね。

この時期はだから、自分で色々工夫して、

頑張る必要が出てきます。

 

昨年は、温かく日光も比較的多かった10月でしたが、

今年は、割と容赦ない感じで来ています。

今月の始めぐらいから、結構冷えてきて、

うちのアパートはとにかく、夏暑く、冬寒いので

夜などは特に、

う、う、う、う、という感じに冷えて来てですね。

先日、友人がうちに来て、一緒にアマゾンプライムで

映画を観たのですが、

友人があまりにも寒がるので、

フリースを貸して、さらに、毛布を膝掛けにして

丁度良かったぐらいの寒さでした。^_^;

友人は体が冷え気味なので、

もう暖房をつけてるとの事だったのですが、

私は、今月末まで頑張るつもりで、ここまでなんとか

なしでやって来れましたよ。。。

2週間ぐらい早めたところで、暖房代にそれほど差が

あるわけでもないでしょうけど、

気分的な問題ですね。

それでも、先週末から数日、急にまた気温が上がり、

20度超えという日が何日かありました!

なんとなく、大した意味もないのですが、

今まで暖房をつけずに頑張った甲斐があったような

気分になりました。

f:id:pockiepeach:20191017050147j:plain

Pixerbayというサイトで、

「ドイツの秋」と検索して、

この地域のもやがかった、どんよりとした秋の雰囲気を

醸し出している画像を探してみたら、

こんなのがありました。

 

これ、結構雰囲気出ていますよ。

私が住んでいる地域、NRW州は、

秋が深まると、毎日のように、

雨、雨、雨という日々に入って行きます。

傘と、温かい雨対応のジャケットが必須です。

今日も、朝からずっと雨でした。

会う人、会う人、みんな冬眠前の熊🧸のように、

ちょっと疲れているし、

(熊のことは個人的には知りませんけども)

風邪などで体調不良の人も多いです。

昨日の朝、デュオパートナーとのミーティングが

あったんだけど、

1週間、風邪で寝込んでいたらところから、

まだ完全に立ち直ってないという状態で、

よれよれで登場した彼。

なんか、強力なウイルスにやられたんだろうね。

彼に会った後から、

なんだか、舌、喉がちょっと腫れて来たような?

(軽く口内炎になってる。。)

気のせいかもしれないけど。

 

以前から妹に、マヌカハニーは、すごく引き始めの風邪に良いと、

さんざん勧められて、まだ買ってなくて。

(もんの凄く高いですよね。。。)

www.dm.de

さっき、なんちゃってマヌカハニーを舐めてみました。

以前から買ってあったものです。

というのはこちらです。

www.amazon.de

成分表を見ると、

マヌカハニーの含有率は13パーセントほど。

相当薄められてますね。^_^;

他に、ユーカリの精油、クエン酸、水などが主成分なようです。

さっさと、ケチらず本物を買えって感じですけどね。

他に、風邪の引き始めには、こんな薬(?)も

愛用しています。

www.amazon.de

咳、鼻水、ひどい気管支炎に。

と書いてあるので、以上の症状がない時に

飲んでも意味ないかもですけどね。

こちらなんと、100パーセント、タイムが主成分です。

うん、たしかに飲むと口の中が

ハーブの香りでお腹いっぱいになります。。。

 

気温が下がってから、

職業柄もあり、(風邪って学校で流行るでしょう)

毎日のように具合の悪い人々に会って来たのに、

なんともなかったけどなあ。

デュオパートナーの菌がよほど強力だったのか!

保有菌をもらうほど、接触したわけでもないし。

(何時間か同席しただけ)

気のせいであることを祈るばかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビを買いました

何年もテレビを観ていませんでした。

ドイツのテレビのことです。

 

(ちなみに、先に言っておきますが、

今日の話はすごく長いので、

忙しい人はごめんなさい!!)

 

日本のテレビ番組(主にドラマ)は、Youtube等で

たまに観ています。

(この話については、この記事の中で、

後ほどもう少し詳しく話します)

 

ドイツも何年か前に地デジ化しており、

その前からも色々と理由もあって、

あまりテレビを観ていなかったのですが、

地デジ化したお陰で、物理的に見れない状態に移行して、

その後は、ずっと、テレビはDVDを観る時にのみ

使うという状況になっていました。

 

今までのテレビを観れるようにするために、

レシーバーのようなものを買い足さなくてはいけない

という事だったので、面倒くさく、ずっとそのままに。

 

それが、なんと、今年の夏休み前、

ついに、中古で人にもらった経歴のDVDプレイヤーが、

(その割には意外と持った方だと思いますが)

突然、こと切れました。南無〜。^_^;

図書館で借りたDVDを飲み込んだまま、

彼の口は2度と再び、開いてくれることはなく。

さらば。。。。

 

そして、粗大ゴミへ出す日がやって来たのですが、

問題は、うちのアパートの部屋が、

エレベーターなしの5階ということでした。

いや、DVDの方はもちろん、大したこと無いのです。

テレビがね。。。

こちらも、

中古で他人から安く譲り受けたものですが、

これがどでかいテレビだったのですね。

大家さんに下まで下ろすの手伝ってくれないか?

と聞いてみたら、大家さんも腰が悪いので、大変だけど、

ある道具を使ってできないことはない、という事だったので、

おう、お願いします🥺!!となり。

言ってみるものですね。本当、助かりました。

結局、大家さんの道具を使うことなく

終わったんですけどね。ははは。

というのも、上に住んでいる

アパートの隣人(若者)が急に通りかかり、

「なんか、俺でよければ手伝うけど?」と言ってくれて、

ささささーっと、

1人で下まで運んでくれちゃったという展開でした。

男の人の力ってすごいね。

神、現る。でしたよ。

大家さんもさぞかしホッとしたことかと思います。

 

こういう時、独り者って結構面倒くさいのですよ。。。

何日も、どうしようかと、(業者に頼むことも考えた。)

思い悩んだ挙句、事があまりにも簡単に片付きすぎて、

拍子抜けというのかなんなのか。

ま、助かったんですけどね!

 

こんな段階を経て、新しいテレビさんをお家に

迎えることになりました。

お買い物はアマゾンにて。

f:id:pockiepeach:20191010050239p:plain

 

 

日立のテレビ。24型っていうのかな?

ドイツ語では、24Zollという表記になります。

コンパクトなテレビ。

これなら、捨てる時も一人で楽々。なーんて。😅

お値段は159、99ユーロ。

さらに翌日以内に届くというオプションにしたので、

(土曜日で、夕方まで家にいられる状況だったので)

送料を4、99ユーロ、お支払いしました。

(通常、送料無料のところ)

一応、来るまでは、重たかったら一人で運べないし、、

というのもあり、なんとしてでも、

家にいる時に着いて欲しかったのですよ。

ドイツのDHL(郵便)は、日本のように親切じゃないのでね。

というか、世界中、日本ほど宅配サービスが充実してる国が

他にあるんでしょうか?

ドイツの場合、

荷物が着いた時に家にいなかったら、アウトです。

再配達とかないからね。

1番ラッキーな場合、アパートの中で誰かが

預かってくれてる場合。

そうでなければ、近所の郵便局や、

宅配ステーションまで取りに行かないといけない。

軽い荷物なら良いけど、重かったら結構大変です。

 

こちら、でも無事に夕方までに着いて良かった。

17時過ぎに友達と約束していたので、

出かける予定で、ちょっとヒヤヒヤしました。

というのも、最近、郵便局からの配達物の不在通知が、

「家にいたのに」入ってる事が何回かあったので。

ひどいですよね!

ベルを鳴らさないで、勝手に不在通知を置いていくの。

怠慢極まりなしです。

f:id:pockiepeach:20191010051313j:plain

いわゆるスマートテレビというやつです。ワクワクします。

一応現物の写真も撮ってみたのですが、

写真で見るとあまりパッとしないので、

載せません。^_^;

 

アンテナとかいるの知らなかったので、

そのままチャンネル合わせしてみたけど、

どうにもうまく行かなくて、

これから会う予定だった友人に電話で聞いてみたところ、

アンテナを別途買う必要があるというので、

食事の前に電気屋さんに付き合ってもらい、無事にゲット。

f:id:pockiepeach:20191010051644j:plain

こちらがアンテナ。↑ 20ユーロぐらいでした。

これを取り付けたところ、スイスイと作業が進み。

無事にインターネットも、Wifiで繋げました!

ちなみに、ケーブルで繋ぐ方法もありますよ。

うちの場合、テレビの場所とケーブルの場所は結構離れてるので、

ケーブルがうにょうにょして、うざいという事で、

アンテナに致しました。

 

今回、Blu-rayプレイヤーも購入しました。

eBay-kleinanzeigeにて、ほぼ新品という触れ込みの

SONYの中古品を、送料込みで23ユーロ。

日本でいうなら、メルカリ?みたいなポータルです。

といっても、ドイツのは歴史が長く、

もうかなり昔からありますよ。(^^)

ドイツ人は、結構、

古いものをリサイクルするという事を

かなり昔から当然のごとく、

やって来ている人たちです。

インターネットが普及する前は、

新聞でそういう掲示板を利用して

やり取りが行われていたぐらい、と思います。

なので、中古品と言えども、意外とそんなに安くない事が

多いので、Blu-rayが23ユーロは快挙でした。🎉

(まだ、動くかどうか試してないですけどね。)

新品は、65ユーロぐらいが底値ですから。

 

さて、テレビの状態ですが、普通に満足しています。

日本の製品にしておけば、

まあ、間違いはなかろうという感じで、

買ったのですが、うん、良かろう、という感じです。

画質に関しては、SONYがかなり良いと思うのですが、

やはり、倍ぐらいの値段がするというのもあり。

ちなみに観れるチャンネルは、50個ほど。

ドイツは、なんだか、テレビにべらぼうにお金がかかります。

年間にして、GEZという会社(?)に、受信料として200ユーロほど

払ってるんだけど、(これは、なんと強制。テレビを持ってない人も

払わなくてはいけないという暴利。。。)

これだけで基本のチャンネルが全て見れるわけではないのです。

いわゆる国営放送が、ドイツの場合、

ZDFや、ARDというチャンネルで、

これに加えて、インターネットを介したチャンネルや、

ローカルテレビなどが、基本のチャンネルとして

受信料内で、観れるようになっているのですが、

日本でいうフジテレビや、日本テレビ、TBSなどにあたる、

民放番組のRTLや、Sat1、

Pro7などのチャンネルを視聴できるようにするには

なんと、さらに月々7ユーロほど払う必要があるのです。

嘘みたいな話でしょ。。呆れます。

これは以前はそんな事なかったんですよ。

地デジ化してから、民放にお金がかかるようになったのです。

バラエティーなどの充実があって、

正直、観ていて楽しいのは民放の方ですが、

そのためにさらにお金を払うというのは

あほらしいので民放を見るために、今のところ、

課金する予定はありません。

 

さて、冒頭でちょっと話しましたが、

以前は、日本のドラマなどの過去の番組を観るには、

Youtubeなどのまとめサイトを利用して見ていました。

最近は、リンクが消滅してることも増えたので、

Gyao というアプリをインストールして、

そちらで見ています。

ちなみに、海外からこのアプリを普通に見ようとすると、

観れないので、ある方法を使うのですが、

その方法を知りたい方は、こちらのリンクからどうぞ。

blog.watchjtv.com

それでも、せっかく、

スマートテレビがやって来たので

フル活用しようということで、

iPad で普段見ている日本の番組を、

映し出す方法を調べてみました。

 

iPadをテレビに繋ぐには、まず、iPad と、

HDMI アダプターというものを繋ぎ、

さらにそこから、アダプターとテレビを

HDMI ケーブルで繋ぐという手順が必要になるそうです。

(ちなみにアップルTVというものを通して

観る方法もあるようです。)

その一式をさらにアマゾンで注文したのですが、

まだ届いてないので、

実際のところ、それで観れるようになるのか、

確認はまだです。

 

ちなみに、これも、まだ人生で初!なのですが、

このスマートテレビで、明日は友人と、

Amazonプライムからレンタルしたビデオを

一緒に観る予定です〜。

この機会に、Amazonプライムの会員お試し1ヶ月

を利用してみます。

プライムはamazonドイツにおいての会員なので、

観れるのは、もちろん、ほぼ全てドイツ語、又は英語の

映画になりますが、

字幕なども利用できるみたい(日本語は残念ながらないけど)

なので、隙間時間に色々観れるだけ観てみようかな〜と

思っています。

年末までにNetflixもお試ししてみようかと思案中。

ちなみに、

ドイツ語でも字幕が使えると、だいぶ楽なんですよ。

知らない単語とか、ささっとチェックできるし。

これで、クリスマス&年末おひとりさま計画は、ばっちりです👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィットネスとヨガ

今日は、ドイツ統一記念日、祝日です。

ドイツの祝日のほとんどは、

キリスト教に関連している祝日ですが、

その中でも珍しく、宗教と関係のない祝日が、

今日です。

ドイツが東西統一したのは、

1990年のこと。

来年で丸30年になるのですから、早いものですね。

来年は、記念年になるのでしょうから、

何かイベントでもあるのかなあ。

10年前がどうだったか、もう、思い出せません。^_^;

 

ちなみに、来年はベートーベンイヤーです。 

 ベートーベンが生まれたのが、1770年。

生誕250年になるので、おそらくドイツ各地で盛大に扱われることと

なるでしょう。

ベートーベンの生まれたボンは、ここからほど近い、

同じ州内になります。

 

f:id:pockiepeach:20191003190844j:plain

今日は、朝から近所にあるフィットネススタジオに行って来ました。

今日は、ワークアウトプログラムに参加しましたが、

大体いつも、ヨガのクラスに参加することが多いです。

www.fit-one.de

入会は月20ユーロから。

私の場合、クラスを参加できるようにしているので、

(リミットなしで)

月30ユーロ支払っています。

これ、でも、普通にヨガのクラスへ通うことを考えたら、

破格の安さなので、

(ドイツのフィットネススタジオとしては、安くはないです。)

満足しています。

先生の質は様々ですが、

ヨガの先生は、とても良いと思います。

ヨガを生活に取り入れるようになって、

体調がとても良くなりました。

 

私の場合、体調の落ちた理由が、複合的だったためか(?)

食を改善し、鍼を始め(これは、持病に関係あることですが)

運動を始め、とかなり大規模な変革を、

今年に入って、程なくして始めたのですが、フィットネスクラブに

通い始めたのも、また、同時期のこと。

ヨガのよさ、素晴らしさは、

何年も前から、色んな人に聞く機会があったものの、

なかなか始めるところまで至らず、

出会うまで時間がかかりました。笑

 

ちなみに、フィットネスでは、あまり機械を使った

トレーニングはやっていません。

たまに、トレッドミルでウォーキングや、

軽いジョギングをするぐらい。

なので、さっぱり痩せはしないんですけどね。

 

ヨガがなぜ体調の改善に良いのか??はこちらで。

www.yogaroom.jp


個人的に、ヨガをしている間、ずっと、

深い呼吸をするところが、とても素晴らしいと思っています。

鼻がいつも少し詰まり気味なので、(アレルギー持ちなため)

普通にしていると呼吸が浅くなりがちです。

ヨガは、アクションの合間、常に深い呼吸がセットになっているため、

ヨガを日常に取り入れると、

呼吸の浅さが改善する気がします。

 

これからの季節、こまめに時間を見つけては、

ピアノの練習に取り掛からないと、という事が増えていきます。

そうすると、フィットネスに通う時間も

なかなか作れなくなってくると思うのですが、

そうなっても、

トレーナーと一緒に自宅でヨガを続ける事が可能です!

 

じゃじゃーん。

 

m.youtube.com

↑こちらのYoutubeのヨガチャンネル。

今年の夏、日本に一時帰国中もお世話になりました。

モデル並みに美しいまりこ先生が、

丁寧に、分かりやすく、日々のヨガエクササイズをサポートしてくれます。

m.youtube.com

こちら↑もお気に入りです。

トレーナーは毎回、違う人ですが、

色々なヨガ動画があります。

Blifeとはまた、少しテイストが違い、

インドっぽい音楽などがかかっていたりして、

エキゾチックな感じが素敵です。

----------------------

こちらからは、おまけ。テーマとは関係のない余談です。😅

 

今日、フィットネスの後、こんなかわいいものを見かけました。↓

f:id:pockiepeach:20191003194104j:plain

ドイツは、野鳥の保護が盛んです。

これからの季節、どこのスーパーにも

野鳥用に作られたお団子が売り出されます。

ネットに入っていて、軒先にぶら下げられるようになっています。

こういうところを見ると、ほっこり、心が温まります。💗

f:id:pockiepeach:20191003194708j:plain

今日は、

以前も記事にしたことのある、

お気に入りのカフェに来て、

ブログを書きました。

yuruyuruduessel.hatenablog.com

フィットネススタジオは、ここのほぼお隣にあるので。

関東圏では、祭日や、日曜の、

カフェ、レストランでの行列はほぼ常識

だと思いますが、

デュッセルドルフで、

待たされることは滅多にない中、

この混みぶり。

入口の行列、分かるかな。

と言っても、1人で待っていたので10分ぐらいで入れました。

f:id:pockiepeach:20191003195226j:plain

カウンター席です。

f:id:pockiepeach:20191003195415j:plain

今日のメニュー、だけでこんなに!↑

これ以外にもレギュラーのメニューがあります。

迷った挙句、シンプルにツナバゲットを。

f:id:pockiepeach:20191003195527j:plain

近所のパン屋さんなら半分近くの値段で

食べれますが、(そして、それも美味しい)

やはり、このくつろぎのスペースと、Wifiフリー、

ボリュームも違います。

 

ゆったり、贅沢な気持ちを味わいました。

ごちそうさま。👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

砂糖なしのジャムを探して

先週から、夜出かける用事が続き、

なんだかちょっぴり忙しかったのでした。

なんとなくですが、

1週間に一回、できたら更新したいな〜と思ってるんだけど、

そんなわけで、少しリズムが崩れました。^_^;

 

そうこうしているうちに、9月が終わっちゃいますよ!!😳

ドイツではなんと、

最近、クリスマスのお菓子が、気が早いことに、

9月の半ばぐらいから、スーパーの店頭に並び始めています。

ファンがいるから(クリスマスのお菓子の)

そういう事になってるのか?

でも、季節感って結構あって欲しいものだよね、、

と思うのですが、これはいかがなものかと。

しかも、そんなに早くから売るようになったのは、

自分が気がついたところでは、

ここ数年のような気がするのですが、どうでしょうか。

 

クリスマスといえば、

最近、ピアノ教室のクリスマス会の準備を

少しずつ始めました。

(生徒たちに、練習する曲を渡したり、

教会の部屋の予約をしたり)

毎年、12月の初めに、教会の一室を借りて、

生徒たちのコンサート兼、交流会(お食事会)をしています。

こんな話から、数日前、生徒さんと、

「そうか、気がついたら、今日でクリスマス3ヶ月前だね!」

という会話になりました。

3ヶ月。長いようで、あっという間に過ぎる時間です。

 

前置きが長くなってしまいましたが、😅

今日、お話しするのは、

毎朝の食事に欠かせないジャムの話です。

 

今年に入ってから、朝ごはんにいつも、

チアシード入りのヨーグルトを食べています。

驚かれることもあるのですが、

朝ごはんはそれだけです。

チアシードって、腹持ちが良いようで、

それ以外に食べなくてもお腹が減らないのです。

しかも、チアシードを食べるようになってから、

鉄分不足が一気に解消しました!

(それまではサプリなどを必要としていました。)

貧血気味の方、朝がなかなか元気が出ない方など、

チアシード、お勧めですよ。

precious.jp

ちなみに、私の場合、

前の晩からヨーグルトに浸けておき、

翌朝、ジャムと一緒に頂きます。

(チアシードはそのままで食べることはできないので、

ふやかす必要があります。)

 

実は、今年の夏、帰省するまでは、

いつも、フレーバー付きのヨーグルトを買って、

それに、チアシードを入れて食べていたのですが、

帰省中は、

実家で買い置きしているヨーグルトが、プレーンだったので、

実家にある、砂糖なしのブルーベリージャムを入れて

頂いていました。

この砂糖なしのブルーベリージャムがとても美味しく、

ハマってしまい、

毎日、それでも全然飽きなくてですね。^ ^

それで、こちらへ戻ってから、

早速、普通のスーパへ行き、砂糖なしのジャムを探してみました。

すると、意外なことに、ドイツの普通のスーパーでは、

「砂糖なしのジャムは売ってない!」。

これは驚きでした。

というのは、実家に置いてあった砂糖なしのジャムは、

成城石井で購入したフランスのジャムだったので。

てっきり、ドイツのスーパにも普通に置いてあるものかと

思ったわけです。

今まで、ジャムをそんなに好んでいたわけではないので、

ジャム事情について、詳しく知るはずもなく。

(普段、パンに添えるのは、チーズかハム、レバーペースト、

ヌテラ、ピーナツバターなどです。ジャムは、人から手作りのものを

もらったりしたら、それを使うぐらいで。

余らして、捨ててしまうことも、しばしば。)

ただし、代わりに良く見かけたのは、

「70パーセントフルーツ」という表示のあるジャムです。

これを、Nettoというスーパーにて購入し、

しばし、試してみました。

普通のジャムより、砂糖の分量が少ないはず、なのですが、

これが、実家で砂糖なしのジャムに慣れた舌には、

不思議なほど、しつこい甘さに感じられました。

パンに塗っただけの時は、全然そんなこと思わないのにね〜。

 

それで、普通のスーパには売ってない、

(Rewe,Netto,Lidlなどを見たところ、の報告です。)

という探索結果から、

大きなスーパーで、珍しい品物や、品数がとにかく多い、

(しかも品揃えが凝っている)

スーパー、EDEKA(デュッセルドルフの、Bilkにある店舗です。)

にて、様子を見てみたら、ありました、ありました!!

f:id:pockiepeach:20190927061222j:plain

これ、ベリー系のジャムでしたが、ぶどう糖を使っており、

砂糖は不使用。

こちらを早速試してみました。

うん、これこれ。

こう言うのを求めていたのよ!

と言う感じの、丁度良い、ヨーグルトにぴったりの甘味でした。

EDEKAには、このジャムのほか、同じ会社のもの以外にも、

いくつか砂糖不使用のジャムが置いてありました。

 

で、こちらを食べ切ってしまったので、

また、新しいジャムを求めて、

試しにご近所のBIOスーパーを覗いてみました。

すると、これもビンゴ!

砂糖なしのジャム、ありました!!👍✨

f:id:pockiepeach:20190927061638j:plain

アプリコットジャムです。

やはり、BIOスーパーにはこういう商品が好まれるのでしょうね。

同じ会社から、6種類ぐらいのフレーバーと、

他の会社からも、同じぐらいの種類のフレーバーがありました。

これで、しばらくは飽きることもなく、

用が足りそうです。

ちなみに、こちらのジャムは、

リンゴの糖分を使っていると瓶に記載がありました。

前述の商品と同じく、

全く後味にしつこさがなく、とても食べやすく、美味しいです。

このお店、ご近所にあるので本当に助かります。

ヨーグルトのジャムを求めて、わざわざ遠出する必要があるのは、

面倒くさすぎです。

 

ちなみに、ドイツのフレーバー付きのヨーグルトは、

程良い甘さで、全然食べ飽きる感じはないのですが、

大きなパックをどんと、買えば良いと簡単で良いし、

なんとなく、これに慣れてしまうと、

こちらで馴染んでしまいました。

わたしは、ここにゴジベリーも足しています。

tabicoffret.com

美肌効果、免疫力強化などが期待できるようです。

元気になりたい方、ぜひ試してみてください。

こちらの朝ごはんに変えてから、

体温が上がり、代謝も良くなり、

とても健康になりましたよ。

(定期的な運動もしているので、

そのせいもあるかも、ですけどね!)

 

カーフリーサンデー(Autofreier Sonntag)

今日、9月15日は、デュッセルドルフにおける、

初めてのカーフリーサンデーが実施された1日でした。

rp-online.de

朝10時から18時、街の中心部において車の往来がなく、

バスや市電なども

市内はその日一日中ただになるという事で、

けっこう力の入ったアクションデーなのかなあという

ぼんやりとした期待とともに、

散歩がてら、様子を見に行って来ました。

が、しかし。。。。

これは家の近所の様子。

f:id:pockiepeach:20190916054429j:plain

え?車、通ってるじゃん。🤔

f:id:pockiepeach:20190916054535j:plain

しかも、いつもの日曜より多いし????

f:id:pockiepeach:20190916054611j:plain

えーーーーーー?

f:id:pockiepeach:20190916054652j:plain

となっていると、程なくしてようやく、

カーフリーゾーンが現れて始めて来ました。

この間、ずっと徒歩で移動しています。

f:id:pockiepeach:20190916054824j:plain

そうそう、こうでなくちゃね。

f:id:pockiepeach:20190916054909j:plain

f:id:pockiepeach:20190916054935j:plain

先週まで曇りや雨が多く、肌寒い日々が続いていたのですが、

今日は素晴らしく晴れて、

人々の往来もとても多かったです。

車のない中、多くの人が、徒歩や自転車で

楽しむ様子が見られました。

f:id:pockiepeach:20190916055117j:plain

なぜか、この日携帯で写真を撮っていて、

この緑色の光が何度も入り込んでいたのですが、

なぜでしょう。。^_^;

デュッセルドルフ1の有名なアイスの人気店、

Piaの前まで来ました。

真夏の列の長さはとてつもないのですが、

だいぶ、短い列になっていたので、並んでみました。

f:id:pockiepeach:20190916055316j:plain

マンゴーアイスをゲット。

私が、ドイツに来た頃は、

マルクの時代で(ユーロではなくて)

アイスひと玉が、50セントでした。

マルクの時代の50セントとは、今のユーロで換算すると、

さらに安く、25セントぐらいです!

(ユーロはマルクのほぼ倍の価値があるので。)

それが今では、このPiaのアイスひと玉が、1ユーロ ですよ。

その1ユーロ でさえ、今のデュッセルドルフでは、安い方。

隣で待っているおばちゃんが、

「え、たったの1ユーロ?!」とぼやいていました。

しかし、とてもクリーミーで美味しいです。

 

この日に合わせてか、街では様々な催しが

行われていました。

私は、街の中心部で行われている、

「Hohe Straßenfest(ホーエストリートフェステイバル)」

に向かいました。

 

f:id:pockiepeach:20190916060022j:plain

行ってみると東京並みの混雑ぶりでした。

f:id:pockiepeach:20190916060113j:plain

f:id:pockiepeach:20190916060139j:plain

食べ物屋さんや、ビールなどの様々なブースがあり。。

f:id:pockiepeach:20190916060222j:plain

こんなサーカスのような人々もいました。

良く見てください。足が長ーーーーーいでしょう?

f:id:pockiepeach:20190916060315j:plainミュージシャンや、DJ、バンドなども。

f:id:pockiepeach:20190916060407j:plain

そしてこれ。デュッセルドルフにおける、60年の歴史を誇る、

マリオネットシアターのブース!

f:id:pockiepeach:20190916060507j:plain

この日の出し物は、モーツァルトのオペラ、

「後宮からの逃走」でした。

f:id:pockiepeach:20190916060611j:plain

人形だけ見ていると、まるで意思を持って自分の力で

動いているみたいに見えて来ます。

プロの人形師さんたちの技を、

目の前で眺めることができました。

主に子供たちが、食い入るように眺めていました。

 

この後、ばったり、日本人の知人と、その家族に出くわし、

しばらく一緒に行動して来ました。

ストリートフェステイバルを、

見て歩きながら、

何でか、こういうところに遊びに来ると、

アジア系とか、日本人たちの姿を見ないよな〜。

何でかしらね?と思っている矢先でした。

(そして、なぜか、アラブ系もいない。。。)

ほんと、しかし、どうしてでしょう。

知人の家族は、半分ドイツ人なので、

ちょっと違うしね。

まあ、どうでも良いことなんですけどね。

日本人って、デパートや、モールで良く見かけます。

あ、そして、クリスマスマルクトには良くいます。

f:id:pockiepeach:20190916061438j:plain

帰り道。

実は、今年の夏休み以降、爆発的に増えていた手前のこれ。↑↑↑↑

レンタルのEスクーターですね。

f:id:pockiepeach:20190916061600j:plain

別な会社のでは、こんなデザインのもあります。↑

日本の休暇から帰ってみたら、

突然、これがあちこちに増殖しておりました。

これを試してみたかったんですよ〜。

私が乗ったのは、LIMEというeスクーターです。

世界各国に展開しているスクーターのようで、

ブログに書いている人もたくさんいるようで、

見た目は、ググっていただくとすぐ出てきます。

(肝心の自分が乗ったやつの写真を撮り忘れちゃいました。^ ^;)

乗ったのは、15分ぐらいかな?

楽しかったですよ〜!!

お支払いしたのは、4ユーロでした。

事前にPaypalの登録が必要になりますが、

ドイツではPaypalの登録は、

超簡単ですので問題なしです。

けっこうスピードが出るので、

気をつけて乗る必要はあると思います。

急いでいるときにも役に立ちそう。

 

さてさて。

カーフリーサンデー、なかなか面白い企画と思いました。

次回もすでに、計画されているという事です。

しかし、思い切ってもう少し、

車なしの場所の範囲を広げられないものでしょうか?

せっかくやるなら、もっと頑張ってみて欲しい。

 

 

ジストニアと鍼治療

今日は、持病についてのお話です。

退屈かもしれないのですが、

少し思うところあって、

今日はここで取り上げて見ることにしました。

(私の持病については、詳しくは、

右の自己紹介のリンクからご覧になれます。)

少し長い話になるかもしれませんので、

お時間がありますようでしたら、

どうぞ、お付き合いください。^_^

f:id:pockiepeach:20190908052515j:plain

首の震えが起こるようになってから、

かれこれ、10年近く経ちます。

ひどい時には、

まっすぐ前を見ていられないぐらいの

強さで首がぶるぶると痙攣します。

 

1番ひどかった時は、

緊張も何もしていない、

1人で家でリラックスしている時にでも、

症状がありましたが、

基本は、緊張している時(わずかにでも)

症状が出やすいようです。

 

仕事に支障をきたすほどのレベルの時もあり、

実際、自分の仕事の方向性を決めていく上で、

大きな影響がありました。

(結果として行動範囲が狭められた。)

 

最初は、一体自分の身に何が起こっているのか、

把握できず、

まず、認めたくない気持ちが強かったこともあり、

正しい病名に行き着くまで、やたらと時間がかかり、

4年ほど前にやっと、神経科に辿り着き、

「フォーカル・ジストニア」と、

診断されました。

square.umin.ac.jp

この時の主治医に、処方された薬が、

Nitomanという薬で、

テトラベナジンが主成分の薬でした。

この薬の副作用が読んでみると結構恐ろしい。

日本にも、同じ成分の薬があったので、

コピーしてみますとこんな感じ。

**********

主な副作用として、傾眠、便秘、パーキンソニズム(動作が鈍い、手足のふるえなど)、うつ病、アカシジア(じっとしていることができないなど)、不眠症、睡眠障害、発疹、かゆみなどが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください。

え?!

震えを抑える薬飲んでいるのに、震えが出ると?

ほかに、うつ病っていうのもびっくりしますよね。

そして、さらにホラーな事が書いてあります。

*****************

まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
  • 何事にも興味がなくなる、気分が落ち込む、死んでしまいたくなる[うつ病・うつ状態、自殺念慮、自殺企図]
  • 急激な発熱(37.5℃以上)、身体のこわばり、物が飲み込みにくい[悪性症候群]

「死んでしまいたくなる」ですって!?

 

これ、副作用に神経質な人なら、

まず、飲むのをためらうような内容ですよね。😅

 

私の場合、長年、この病気に苦しめられて、

やっと、病名がわかった嬉しさから、

それどころではなかったので、

割と大した勇気を持つこともなく、

素直に試してみた感じでした。

あとで分かったことですが、

脳に作用する薬なので、

いづれにしてもこのような副作用が出る可能性が

あると言うことでした。

 

さて、私の場合、この薬の副作用は、

「眠気」として出てきました。

怖い副作用がオンパレードな中、

まずまず穏便な方の内容ではあったのですね。

先生に処方された薬の飲み方で飲んでいくと、

1日の活動がままならないほどの眠気が襲って来ました。

やるべきことをなんとかこなしたら、

ベットに倒れこむ、というような調子でした。

その代わり、震えの方は大分治るようだったので、

薬の量を減らして、

そのまま服用していこうということになったわけです。

本来、一錠飲むべきところを、

半錠だけ飲んで、というのを3年間に渡って続けました。

 

この間、この主治医のところへ、

定期的に通い、

病状について質問をされたら、

「症状は大分抑えられてはいるけれど、

半錠でもじわっとした眠気が常に

通奏低音のようにあり、薬の効き方も完璧ではない」

と答えて来たのですが、

特に薬を変えようという事もなく、

歳月が流れていきました。

 

その間、

いつも何となく少しだるい状況で、

しかも、体調がすぐれない時には、

薬を飲んでいるのに震えが出るといった調子が

続いていたわけです。

 

そうこうしているうちに、

(昨年です。)主治医がベルリンへ移住することになり、

同じ院内で、先生を変えることになりました。

 

良いチャンスだと思ったので、新しく変わったドクターに

薬を変えたいと相談してみると、

怪訝な顔をされ、

「そもそも、ジストニアの薬としては、

Nitomanがベストだと思うけれど、

どうして変えたいの?」

と言われ、理由を説明すると、

「そういうことなら、ボトックス注射を勧めるわ。」

と、首に直接ボツリヌスを打つ注射について

勧められました。

これ、のちに改めて大学病院へ行った時も勧められたので、

ジストニアの治療としては、一般的な処方のようです。

それでも、どうしても首に直接注射を打つ、

しかも、ボツリヌス菌を入れる、というイメージが怖くて、

避けられるものなら、何としてでも避けたい!!と思いまして。

そこで、できれば他の薬を試してみたいのだけれど、

あるのかどうか聞いてみたら、一応ある、ということで、

Parkopanという薬を試してみることに。

 

しかし、結果、この薬は惨敗。

飲んでから、しばらくして

とてつもなくナーバスになり、

震えも酷くなってしまうぐらいだったので、

即刻取りやめました。

 

院内で代わった新しい先生は、感じが悪かったので

色々考えて、病院を変えることに。

 

しかし、これが意外と簡単ではありませんでした。

ジストニアという病気、

専門の先生がどこにでもいるというわけではない、

珍しい病気に入るそうで。

結局、新しく行った別の病院で、専門医がいないので、

大学病院へ行くことを勧められました。

これ、行ったのですが、その話は後で付け足すことにして。

今日の本題にようやく、入ることができます。^_^;

あー長い前置きでした。すみません。

f:id:pockiepeach:20190908062301j:plain

この、新しく代わった神経科の病院には、

ジストニアの専門医がいなかったのですが、

鍼治療を推奨しており、この院内にも、

鍼の先生がいるということでした。

 

ここからのアイデアで、鍼を試してみようか?と

ふと思い立ったわけです。

インターネットで調べてみると、

日本でもジストニアの治療を行なっている

鍼灸院というのも存在していることを確認できました。

ダメ元で相談してみたら、

鍼の先生がどうぞ、と言ってくれました!

 

これ、今年の5月のことなのですが、

この時期、実は震えの症状が悪化していました。

昨年の秋に、4年間つきあった彼氏と別れてから、

精神が著しく不安定になり、

けっこうやばい状況になっていたのです。

彼といた時は、やはりとてもリラックスできていて、

症状も自然と減っていた部分も大きかったみたい。

なので、

スタート時の状況はかなり最悪のレベルだったと思います。

溺れる者は藁にもすがる、みたいな。

 

自分を救おう運動!!の一環で、

この時期に、フィットネスクラブに入会して、

定期的な運動もスタートしました。

(これも、現在の良い状況に役立ってる原因の1つでも

あるかもしれません。)

 

で、いきなり結論から言いますと、今、実は

薬を一切、やめています!!!!

 

本当に最近の話なのですが、

一時帰国している時のこと、

母が、到着三日目ぐらいに、

私の薬を間違って捨ててしまったのですよ。。。。😅

その時は、かなりギョッとしたし、

母に腹を立てましたが、

これで、強制的に1ヶ月弱、薬なしで過ごさねばならない

実験的な状況が訪れたわけです。

 

実は、ここに至るまでに、

5月から定期的な運動と鍼を続けて来て、

かなり、症状が改善されていました。

薬、やめても良いかもな〜とうっすら思わないことも

なかったのですが、

3年間飲み続けて来たものを今更、

そう簡単にやめれるというものでもなく。

 

そして、タイミング、という運命的な状況が

揃ったということもありました。

(大げさかもしれませんが。)

 

先ほども少し話しましたが、

今年の4月ごろ、大学病院を訪れました。

この時、薬を新しく処方してくれないか、打診してみたところ、

(ここでも、Nitomanは、今のところベストな薬であり、

薬が無理なようであれば、ボトックス注射はどうか?と

勧められた。)

一旦、考えてくれて、可能性がないわけはない、

ということで、ある薬を処方してくれました。

デュッセルドルフの大学病院はとにかく混んでいて、

予約は3ヶ月ほど待ったし、

この薬を処方する指示が、

行きつけの院まで(専門家がいない新しく代わった先の院)

届くまでさらに、たっぷり3ヶ月ほどかかったわけです。

結局、日本へ発つ前日にこの手紙が届き、

薬を変えるのを試す前に、休暇となってしまったので、

そこから今に至るというタイミングでした。

 

もちろん、その薬を試して、万々歳だったという

可能性もなきにしもあらずだとは思います。

でも、

薬なしに過ごせる方が、さらに健康的ですよね!

 

半信半疑で、効くとは思わず、

試しに始めてみた鍼の威力に驚くばかりです。

 

ジストニアで苦しんでいて、

治療がうまくいっていない人のために、

もしかしてヒントとして、

何か役に立つこともあるかもしれないという気持ちから、

少し細部にわたり、この記事を書いてみることにしました。

 

鍼の先生たちによれば、

(日本でも含め、何人かの先生にお世話になった)

ジストニアの源である、脳神経に直接アクセスはできないけれど、

症状を弱めることのできるヒントが、

鍼治療にはある、という事でした。

 

寒くなると、

症状が悪化する傾向があるような気がするので、

1年間経ってみないと、

薬なしでこのままずっと大丈夫かはまだ

はっきりはしていないのですが。。。

 

ちなみに、鍼は心の健康にも効きます。

うつ病や、不安症の人も、

ぜひ、鍼を試してみてください。

ほんの小さなステップで、自分を助けることができますよ。

 

余談ですが、自分にとってのテトラベナジンの副作用は、

眠気だけだと信じて来たのですが、

薬をやめてみて、

うつの傾向もあったかもしれない、と

今になってから思います。

卵の皮を剥いたように、

本当につるっと元気になりましたから!

 

ということで、今日は長いお話におつきあい

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Baba Green(オリエンタルレストラン)

ここのところ、ずっと暑かったので、

(毎日30度越えでした。)

アパートが温まって、

外気が少し下がった昨日とかでも、

ずっと暑いまま。😅

うちのことりたちは、日中、暑い窓際を逃れ、

本棚付近に避難しています。

うちはクーラーはおろか、扇風機もありません。

 

これ、つい最近まで、ドイツの一般家庭では、

ごく普通の環境でした。

温暖化がこれからどんどん進めば、変わらざるを得ない状況に

なって来るかもしれません。

その証拠に、夏の家電売り場で、扇風機が

目立つ位置に配置され始めました。

日本でも飛ぶように売れたという、

手持ち扇風機、ドイツでも売っていました!

f:id:pockiepeach:20190901041738j:plain

金曜日の夜、仕事の帰り道、

寄り道をして、キャミソールや日本食材などを買い、

あれこれしていたら、

結構遅くなってしまい、

これから帰って料理したら食べるのが、

21時過ぎるなあ〜と思うと、途端に億劫になり、

えい、と決断して(というのも大げさですけど)

夕飯を外で済ませることに。

 

ふと思い立った時に、目の前にあった、このオリエンタルレストランに

入ることにしました。

f:id:pockiepeach:20190901042151j:plain

ちょっと変な角度からの写真ですが、↑

Baba Green。

f:id:pockiepeach:20190901042257j:plain

www.babagreen.de

 

以前からオリエンタルレストランにしては、

お洒落な佇まいが気になっていました。

 

(オリエンタルレストランは、通常、

ドイツでは、おやじたちのソウルフード、という感じの

位置付けなので。日本でいう、牛丼やとか、

ラーメン屋のようなイメージです。)

 

f:id:pockiepeach:20190901042515j:plain

通常のトルコ系のレストランに見られない、

お洒落な感じのオリエンタルボウル。

その多くがベジタリアン向けです。

トッピングとして、ミートボールや、チキンなども

選べるようになっているようです。

f:id:pockiepeach:20190901042735j:plain

これはよくある感じのサンドイッチですね。

しかし、最低料金が5、9ユーロというのは、

ちと、お高い、、、、。

トルコ系のお店で、ケバブなどのサンドイッチを頼むと、

安いところでは3ユーロ以下というところも

あるのでね!相場は、3〜4ユーロあたりだと思います。

私は、

ファラフェルサンドイッチと、ビール(ピルスナー)を頼みました。

これで締めて、8、90ユーロでした。

f:id:pockiepeach:20190901043100j:plain

サイドで、フライドポテトなども頼めるようです。

デザートの手作りのバナナブレッドが、🍌

とても美味しそうでした。

テラス席はとても、繁盛して賑わっており、

最後のひと席になんとか座ることができましたよ。

f:id:pockiepeach:20190901043339j:plain

来ました。

カウンターで注文して、お金を支払い、

渡されたアラームが鳴ったら、

自分で受け取りに行くシステムです。

絵面は大変に地味ですが、お味は美味しかったですよ。

f:id:pockiepeach:20190901043510j:plain

暮れゆく夏の空を眺めながら、

素敵な時間でした。

 

味と雰囲気はバッチリでしたが、

コスパがいまいちかな。。。

正直、以前、デュッセルドルフのCarlsplatzで食べた、

ファラフェルサンドが今のところ、1番だなあ。

お値段も5ユーロか、それ以下だったと思う。

リピートするとすれば、

今度は、オリエンタルボウルを試してみたいです。