Käfer und Klee

てんとう虫とクローバー。日々のこと、毎日見つけたあれやこれ。ドイツ、デュッセルドルフ便り。

子猫さんへの道 その2

皆さま、お元気でしょうか??

デュッセルドルフは、爽やかな夏日が

続き、

そのあと、気温ががくんと下がって、

先週末ぐらいから、雨がちな毎日です。

あまりに晴天続きで、

人間は嬉しいですが

環境にとっては、全然よろしくない状況だったと思います。

 

私が住んでいる地域は、普通は

雨がかなり多い地域なのでね。。。

 

さてさて。

先日の続きのお話をしたいと思います。

 

近いうちに、子供の頃からの夢が叶う予定です!!

小さい頃から、犬か猫が飼いたくて、

何度も家に子猫や、子犬を連れて帰り、

そのたびに親に怒られて。

親によると、「うちは転勤族だから、

生き物を飼うのは御法度!!!!」

(と言っても、幼少の時、

関東から東北へ。

中学の時一度、

東北から関東に引っ越して、

結果、それが最後でした。)

 

で、結局、なんとなんと、

最後に子犬をうちに連れて帰った時に、

母が、家を出て行ったんです。

(高校生の時でしたよ。😅)

 

犬と暮らすんなら、私が出て行く!!

って言って。😱

こっちはもちろん、真っ青になり、

友人へ電話をかけまくり、

なんとか引き取り手を見つけましたよ。最後。

 

夜になって、母から電話が。

「あんた、犬はどうした?

どうする気もないなら、帰らないからね!」と。。

母は、結局帰って来ましたが、

うちの母も相当ですね。こう文字に書いてみると。😅

 

ダメと言われてるのに、

何回も連れ帰るわたしもかなりやんちゃだったかも

しれないですけどね。

f:id:pockiepeach:20200611070506j:plain

動物と暮らしたい!!

これ、ほぼ人生のテーマになっていました。

 

「小鳥さんたちがいるじゃないの?」

はい、その通りです。💕💕💕

 

最初のカナリア、チッチと暮らし始めたのが、

2001年だったかな?

この子は長生きで、13年共に暮してくれました。

人生で初めて、最初に自分で飼ったペット。

1羽飼いだったので、

通常あまりなつかないと言われている

カナリアだけど、本当に良くなついてくれて

(雛から育てたわけでもないのに。)

手から餌を食べて、指にも乗っかって、

お昼寝していたら、ちょんちょんとわたしの鼻の頭を

つつきに来てくれる子でした。

彼は、今思うと、

わたしをパートナーだと

思ってくれてたんだろうな〜と言う気がします。

 

今の子たち、ピーチとキウイとは、

チッチと築けたようなラブラブな関係ではないですが、

(なんというか、非常にクール。

彼らにとって、私がいてもいなくても、

あまり関係ないと思うのです。。😅)

カナリアは見た目がとにかくノーブルで

歌声が美しく、

最初に見た時から、今の子たちまで、

毎日、変わらず心を癒してくれる

可愛くて、ちっちゃな素敵な命たちです。

 

しかししかししかし。。

三つ子の魂100までって言うんでしょうか。

 

いつか、犬か猫がOKのアパートに住めたら、

どちらかを家族に迎え入れようという

その決意は、

カナリアと暮らしてからも

揺るぐことなく続いておりました。

 

すると神様ってやっぱり、ちゃんといますね。

✨✨✨🍀🍀🍀

ひょんなことから、

動物(犬猫。小動物は元々Okでした。)

禁止だったうちのアパートが、

なぜか突然、「猫はOK」な条件に変化いたしました。😆

 

ドイツ人がよく、言うんですが、

「Fragen kostet nichts.」ってね。

「尋ねるのに、お金はかからない。」

直訳すると、そう言う意味ですが、

聞いてみたら、もしかしてOKかも?

ダメって書いてあるけど?

とか、

聞いてみたら、もしかしてあるかも?

ないって書いてあるけど?

とか、

そう言う時に使う言葉です。

 

要は、オフィシャルにはダメだけど、

別な方向から行くと、OKが出ることって、

ドイツでは意外と良く起こる事なんですね〜。

 

今回、同じアパート内で引っ越すことが決まり、

大家さんの都合で、

2つのアパートを行ったり来たりする生活になり、

(地上階が居間、台所。寝室は2階。

階段は共同階段を使っています。)

??????🤔🤔🤔

ってことはもしや、チャンス到来?!!

 

と気がつくわたし。

 

カナリアたちを、2階に、

猫を主に1階で飼えば、

ありえるかも?と思ったわけです。

 

まあ〜、しかし、いきなり

OKが出るわけないよね。

と思いつつ、

大家さんに聞いてみました。

 

「大家さん、わたし、地上階に引っ越しますし、

出来たら猫を飼いたいんですが。。?」

とおそるおそる。。。。。😅

 

したら、大家さん。

 

「うーん、、、、、猫ね。

猫なら良いよ。うん、良いですよ。」

って言ったんですよ!!!!

 

まじかーーーーーーー?!!!!✨😭🥳🤩

これ、かなりかなり驚きました。

ドイツに住んで20年以上。

犬猫OKのアパートに住めた事がなかったので、

感動的な瞬間でしたよ。

正直、椅子から転げ落ちそうに

嬉しかったのですが、

かなりの動揺を隠して、

「そりゃ、そうですよね。」と

当たり前の顔を精一杯演技いたしました。🤣🤣🤣

 

ちなみに、犬に関しても聞いてみたのですが、

これはやはりNGのまま。

大家さん、昔、犬も猫もOKにしていて、

どちらの飼い主も、

アパートに住み、

どちらからもひどい目にあったため、

禁止したそうなんです。

 

猫の飼い主は、

猫を放し飼いにして

ノミが繁殖してしまい、

隣の住人にまで迷惑をかける騒ぎに。

最終的に、専門家を雇って、

(アパートの借り主本人が、

雇うお金がなかったらしく)

大家さんも大損害。

 

犬の飼い主は、

仕事中、犬を留守番にしておいたら、

その犬が、飼い主の留守中に吠える吠える。

これも手がつけられないところまで

行ってしまい、

この借主が引っ越して行って、

大家さんはものすごくホッとしたとか。

 

猫の場合、そう言うわけで、

大家さんには、出来たら

放し飼いはしない方がいいかもね?

とやんわりお願いされました。

しかし、これも強制ではなかったので、

本当に親切な方です。

 

うちの台所側から、庭に出ることは

可能なのですが、

これは大家さんの私有している庭。

わたしは、使用を許可されてはいません。

加えて、レッスン室がある

表側、交通量がものすごく多い大通り。

 

なので、今の時点で、猫を外に出すことは

考えていません。

ドイツの動物愛護の観点から行くと、

1匹飼いで、外にも出さない=かわいそう!!

と言う見方があるようなのですが、

(そうでもない意見の人も多く、

環境のためには屋内で飼うべきだと言う意見も多い。)

↓生態系を破壊する可能性がある動物なので。

 

ここは、せっかくOKしてくれた大家さんに迷惑をかけない

事が最優先かな?と思っていて、

猫を外には出さないで飼おうと考えています。

できれば、将来的にはレッスン室に、

Catwalkを張り巡らしたいなと思うのですが、

なにぶん、自分では何も出来ないため

(DIYの才能がない。。😭)

人に頼むとお金もかさむ。

貯金をしながら、猫の様子を見ながら、

いろいろ決めていこうと思います。

 

猫の2匹目を迎え入れる可能性はゼロではないですが、

今の時点では、

まず1匹で精一杯かな。

トイレの掃除も2倍になると考えると、

まず、1匹をきちんと世話できないとね!

小鳥ちゃんの世話は、

本当にかなり楽なので助かっていますが、

それだけでも、常に部屋を清潔に保つのは

結構大変です。

(お掃除好きの人にしてみれば、

全く、大したことない

レベルかもしれませんけどね!)

 

さてさて。結構また、長いお話になってしまいました。

今日は、猫を飼うに至った経緯のようなもの、

についてお話ししました。

次回も、また子猫さんへの道 その3へ続きます。

 

最後までお付き合いありがとう!!

次回更新は、週末の予定です。

よろしければまた見に来てくださいね〜👋🏻👋🏻👋🏻👋🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子猫さんへの道

みなさーん、お元気でお過ごしでしょうか。

 

先日お話しした重大発表。。。

はい、タイトルからもう、ばれてると

思うのでさっそく本題から。

実は実は。

猫を飼う事になりました!!🥳👏

 

猫を飼う事になった顛末()については、

またいつか別の機会に詳しくお話しするとして、

今日は、こないだの月曜日にその運命の子猫ちゃん???

に出会うことができたお話をしたいと思います。

 

ドイツでは、ちなみに犬や猫を飼う方法として、

一般的な方法は大体こんな感じです。

 

1、ブリーダーを通して見つける。

 

これは文字通り。プロのブリーダーさんからなので、

必然的に値段は跳ね上がると思われます。

そのかわり、連絡先なども容易に探せるし、

手間はあまりかからず、安心度も高いかも。

 

2ebayや、犬猫専門の掲示板などを通して

一般の人々に直接コンタクトを取り見つける。

 

ドイツでは趣味で繁殖している一般の人が、

わんさかいます。

そして、その人々がピンからキリまでの

値段をつけて、子犬や子猫を売りに出しています。

ただで譲る、というのは滅多に見かけません。

これは、虐待用にペットを手に入れようとする、

犯罪目的の人や、

経済力がないのに無理してペットを買い、

後で結局、動物保護団体に譲渡してしまうような人に

対しての抑止力になる、

という名目のようです。

 

3Tierheim (アニマルホーム)や、Tierschutzbund(動物保護団体)

を通して見つける。

 

ドイツには国と繋がっている、

500以上のTierheim(アニマルホーム)があり、

さらに、州、市、

または私立で経営されている動物保護団体が

無数に存在しています。

子猫、子犬などを探すのには、

あまり向いていないかも。

多い時期を狙ってみれば(猫の場合、5)

出会うことも可能かもしれません。

ただ、この引き取るのに基準が厳しく、

手続きが煩雑。

 

ドイツでは、犬や猫などの動物は、

多くのペットショップでは、

販売の基準が厳しいため、

扱っていないことがほとんどです。

 

たまに、郊外などにある、

巨大なペットショップなどで

扱っていることもあるので、

100%ゼロというわけではないのですが、

基本、ペットショップ犬猫

という図式を期待している人はいない

ということです。

 

今回、猫を飼うための前段階として、

まずは、耳鼻科に行って、

アレルギーテストをする所から

始めました。

アレルギーテストが、

犬猫共に陰性だったため、

その直後から探し始めました。

 

正直、最初子猫を

探そうと思った時には、

血統書付きかどうかはもちろん、

純血種である必要には

全くこだわっていませんでした。

 

むしろ、純血種は、

雑種に比べると免疫などが弱い印象が

あって、

(偏見かもしれませんが。)

雑種を希望していました。

 

ドイツではちなみに、

元がなんだったか分からないほど

混ざっている猫ちゃんをカテゴリー分けで、

Hauskatze(家猫)と言います。

わかる程度に混じっている子については、

Rasse-Mix,

純血種については、

Rasse Katze

という分け方をします。

 

ドイツでは、日本のように、保護団体が

行っている譲渡会は存在せず、

保護猫を引き取りたい場合は、

Tierheim(アニマルホーム)、保護団体、

シェルターなどと連絡を取って、

直接見に行ったり、

ホームページで見た子について、

問い合わせたりするのが一般的です。

 

最初は、保護猫を、と思って探していたのですが、

ここで、問題にぶち当たりました。

ドイツでは、日本の保護団体に、多分ありがちな、

「単身不可」という縛りは幸いないのですが、

子猫の場合、「1匹飼い不可」→keine Einzelhaltung

という項目がほぼ、必ずと言って良いほど、

注意書きにあります。

 

うちがものすごく大きいわけではないし、

普段、人の出入りが激しいこともあって、

(自宅でピアノ教室をしているので。)

子猫2匹を譲り受ける事に対して、

手放しでGoサインを出せない状況で、

うーん、、、、となってしまいました。😓

 

そもそも、猫を飼うのは今回が初めて。

加えて、うちには

階が分かれているとはいえ、

先住の小鳥さんたちがいます。

これも、カナリアたちが、家族であることを

なんとか教え込むにしても

2匹一気にコントロール下における

自信がありませんでした。

 

試しに、インターネットに飼い主募集が出ていた

雑種の子猫ちゃんを見たので、

1匹飼いを希望しています!

と備考欄に記入して、

希望フォームを送ってみましたが、

1週間経っても、なんの返事も来ませんでした。😅

このアクションで、

保護猫を譲り受ける事については断念。。。

 

そこで、

まずは、eBay-Kleinanzeige という、

最も大きく、ポピュラーなドイツの

掲示板サイトを使って、

探し始めました。

 

自分の住んでいる場所から、半径何キロ以内

8週間以上、以内の猫ちゃん、

お値段の下限、上限、

希望があれば、どの種類の猫か、

など、検索でフィルターにかけることができます。

 

今の時期、子猫があちこちで

生まれるハイシーズンなので、

物凄い数の掲示が1日のうちに動きます。

次から次へと追っていると、

正直、目が回りそうになって来る感じ。

 

これまた見ている人の数が半端ない。

人気のある掲示など、

少し目を話した隙に、

1000人以上に閲覧数が膨れ上がっていたりして、

ビビります。

もう、こうなると、

メッセージを送っても当然ですが、

返事は来ません。😅

 

で、だんだんと不可能な気がして来るので、

自分でも掲示を出す事にするわけです。

 

これ、他人が掲示を出しているのを見て、

(例えば BKH-Mix Kater gesucht→ブリティッシュショートヘアの雑種(オス)求む

というような、タイトルで)

えー、こんなに掲示が溢れてるのに、探している人に

フィードバックはあるの?!!と思って、

斜めに見ていましたが、

意外や、意外。

 

私も出してみましたが、

結構返事来ました。

10件近くは問い合わせあったように思います。

f:id:pockiepeach:20200607054301j:plain↑↑↑

この子の写真を使いました。インターネットで見つけた無料素材です。

自分の出会いたい子の雰囲気を意識して、探してみました。

これにはちょっとした後日談があるのでした。。。😅

 

結局、その中からは、

ピンと来た子が居なかったので、

役には立ちませんでしたけどね。

 

さーて。

結構ここまでですでに、

かなり長い記事になっちゃったので、

話を分けますね〜。

次回、またこの話の続きをさせて下さいませ。😊

 

長い記事にお付き合い、最後までありがとう!

次回更新は、週の半ばを予定します。

良かったら、また見に来てくださいね〜!!👋🏻👋🏻👋🏻

 

 

 

 

 

 

お気に入りのなんちゃって海鮮丼

皆さま〜、お元気でしょうか?!!

 

デュッセルドルフは毎日、夏日が続いておりました。

半袖、サンダルで歩き回れる、

素晴らしいお天気が毎日!!💕

明日からは、

一気にお天気が斜めになり、

しばらく雨の日が続くようです。

 

気温も一気に下がりそうなので、

油断していると風邪を引きそうだから、

気をつけなくちゃね〜。

 

実は今日、ある重大発表が(大げさ、、はい。

多分、大げさかも。😅)あったんです。。

あくまでも私にとってなんですけどね。

 

でも、その件について書き始めたら、

今、夜中なのに長くなりそうだったので、

ちょっと、次回に引き延ばす事に

致しまして。。。

(と、ここでも結果、

もったいぶってるみたいになっちゃって

すみません。😝)

 

お茶を濁したような記事で

申し訳ないんですが、

最近のお気に入りの「丼」について

お話ししたいと思います。

 

f:id:pockiepeach:20200604071409j:plain

どん!!!!😅😅😅😅

 

はい、こちら、海外ならではの、

工夫を凝らした海鮮丼。

(この場合、「工夫を凝らした」というのは、

凝ってるという意味ではなくて、

なんとかそれらしくなるよう、

努力して寄せている、という意味でございます。🤣)

 

あ、ちなみにこの写真のバージョンは

デラックスバージョンで、

いつもはもっと簡素です。

 

今日はその簡素で美味しい私の

大好きななんちゃって海鮮丼を紹介します。

 

1、納豆をかき混ぜる。

2、長芋をすり下ろす。

3、ネギを刻む。かいわれもあれば洗って水を切る。

4、寿司の子をご飯に混ぜる。

5、アボカド を食べやすく切っておく。

6、スモークサーモンを4のご飯の上にのせる。

7、残りの材料を全て、6の上に乗せ、

切った海苔を散らす。

8、最後に、わさび醤油を回しかけて、出来上がり!!!!!

 

うーん、これ、最近の大ヒット丼なんです。。

上の写真はちなみに、普通のお刺身が

のっかっています。

これは、デュッセルドルフのアジアンスーパー、

Hanaroで、お刺身をゲットした時、

(盛り合わせが、6€ぐらいでしたので、

まずまずの値段ですよね。)

ほくほく顔で準備した、

贅沢バージョンでございました。👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻

美味しすぎて悶絶!!

納豆が合うんですよ。これが。

そして、アボカド も良い仕事するんですね〜。

 

トビコや、イクラなど入れても

美味しいかもですね。

(ここでは高すぎて、できませんが。。)

 

というわけで、

本日も最後までお付き合いありがとう!!

 

次回更新は、

日曜日を予定したいと思います。

重大発表、楽しみにしてみてください。

(ああああ?💢って言わないで〜。。。😆)

というのは冗談ですが、

よかったらまた見に来てくださいね〜!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモート飲み会

こんにちは、皆さま。

お元気でお過ごしでしょうか。😊

ドイツは、月曜日が祭日。

ペンテコステ(聖霊降臨祭)と呼ばれる、

キリスト教にまつわる祝日になります。

 

以下、wikipedia より引用

ペンテコステラテン語: Pentecostes)は、聖霊降臨(せいれいこうりん)と呼ばれる新約聖書にあるエピソードの1つ。イエスの復活・昇天後、集まって祈っていた120人の信徒たちの上に、神からの聖霊が降ったという出来事のこと、およびその出来事を記念するキリスト教の祝祭日。教派により訳語は異なり、聖霊降臨祭(せいれいこうりんさい)、五旬節(ごじゅんせつ)、五旬祭(ごじゅんさい)ともいう。

 

ドイツでは、イースター祭から始まって、

多くの祝日が、

3月から6月に集中しています。

いつもなら、季節の良さも相まって、

この時期には橋掛け日を使って、

旅行に出る人も多いのですが、 

今年は、さすがにコロナの影響で少なめのようです。

 

数人の生徒から、6月に小旅行へ行く計画を

聞いているのですが、

みんな、ドイツ国内での移動でした。

海外へ出られるようになるのは、

いつのことやら、、、ですね。🤔

 

連休なので少しゆったりとした週末ですが、

明日の午前中は数カ月ぶりに

教会で働きます。

 

ありがたい事に、徐々に始動するとのこと。

ただ、いつもならば、

礼拝の合間に参礼者が声を合わせて

聖歌を歌うのが通例なのですが、

しばらくは、歌はなし、マスク着用義務、と

だいぶ、いつもと様相の変わった礼拝になる模様。

ちなみに、数曲は歌が上手な信者さんが1人代表で、

壇上にて歌うということです。

プロじゃないのに、大変ですね。。。

うまく行きますように。

 

さて、

今日は昼過ぎから、日本在住の友人たちと、

リモート飲み会を実施してみました!!👏

 

スカイプやLINEで友達や家族と、

ビデオ通話を経験したことは、

しょっちゅうあるのですが、

数人でリモート飲み会をしたのは、

人生初でした!!!!👍🏻

 

ちなみに、こちらでその話をする時は、

オンライン飲み会?という言い方をするので、

リモート飲み会という単語(?)は友人を通して

知りました。

最新の日本語ですね〜。

 

f:id:pockiepeach:20200531045830j:plain

先に、ゼクト(発泡ワイン?)を飲んで、

途中から、キルヒナーという銘柄のソーヴィニヨン・ブラン

にチェンジ。

うーん、ワインに詳しくはないですが、

ドイツ、モーゼル産のソーヴィニヨン・ブラン、

正直、あんまりでした。。。。😓

家飲みということで、いつもよりちょっとだけ

特別感を出したつもりで、

8€程のワインを買ったんですけどね。

ゼクトはとても美味しかったです!

f:id:pockiepeach:20200531050426j:plain

おつまみはこんな感じです。

カプレーゼは手作り。

にんじんのサラダも手作り。

アンティパストミスタ→(おつまみ盛り合わせ)は、イタリア産のサラミ、生ハム、

ゴーダチーズなど。)

他に、マッシュルームのトマト煮はスーパーで買ったものです。

 

にんじんのサラダはちなみにこんなレシピ。

1、ニンジンを千切りに、玉ねぎ、ニンニクをみじん切りに。

2、上記を耐熱容器に入れて、オイルを軽く回しかけレンジで1分ほどチン。

3、塩、こしょう、酢をかけて、さらにオイル少々。(今日は、カボチャシードオイルを

かけてみました。)

4、松の実をパラパラ散らして出来上がり。

南瓜のオイル、美味しいし、健康に最適です。

濃厚なので、使う時はちょびっとアクセント的に。

 

元ネタは栗原はるみさんだったと思います。

自分でちょっとだけアレンジした記憶が、、。

 

カボチャシードオイル、ちなみに、

信じがたいかもしれないのですが、

実は、バニラアイス、又は、ヨーグルトにぴったり

なんですよ!!

濃厚で実にクセになる味わいです。

ヨーグルトにかける場合は、

蜂蜜も足してね。

 

さて、リモート飲み会。

LINE を使いましたが、

実にスムースにうまく行きました。

ちょっと、彼女たちを家に招待したような

錯覚に陥りました。

 

家の内部もあちこちお見せすることができました。😊

 

時差があるので、開始が日本時間21時半からで、

こちらは、14時半。

昼間っからがんがんと飲んでしまいました。

お酒のせいで途中、眠くなりかけたのですが、

気がつくと終了時間は20時。。。😅

(日本時間は午前3時。)

 

終電を気にしなくて良いので、いつまでも

話し続けてしまいますね。

それを予測して3時間で切り上げようと、

事前に話していたはずなのですが、

守られるわけもなく、、、。🤣

 

今は、ドイツ時間22時30分ぐらいですが、

ベットに倒れ込みたいのを

我慢して起きていたら、

一周回って酔いが覚めてこの時間、、。

実は最初に少し抵抗がありましたが、

昼間っから酔っぱらうのも

たまには悪くないですね。

 

しばらく家に人を呼んで、家飲み、ということも

してなかったですが、

そんなにめちゃ、頑張らずとも

意外と楽しく飲めることを

思い出せました。

 

リモート飲み会、意外とリアル感近く、

楽しい時間を過ごすことができました!!🎉

まだの方、ぜひおすすめ。

 

本日も最後まで読んでくださり、

ありがとう!!

次回更新は、週の半ばを予定します。

良かったらまた見に来てくださいね〜。👋🏻👋🏻👋🏻

 

 

 

 

 

 

 

 

Jennifer Linn 初心者向けのピアノ作品

f:id:pockiepeach:20200526203428j:plain

 皆さん、お元気ですか??

 

数日前のデュッセルドルフ、ライン河の夕焼けが、

神々しい美しさでした。

雨があまりにも降らなすぎて、

水位がかなり低くなっていましたが、、、。

f:id:pockiepeach:20200526204106j:plain

撮影は、私の携帯、

Huawei P30liteですが、

かなり綺麗に撮れますよね。

 

安いのに頑張ってる携帯です。

アメリカの市場から締め出される問題とかが

ありましたが、

一応、今のところ、問題なく使えています。

 

今日の音楽の話題にも

微妙にリンクして、

モネや、ルノワールのような印象派絵画のような、

空でした。

Das Parlament in London bei Sonnenuntergang – PGM Art worlD

 

ドイツは少しずつ、規制緩和が進んでいて、

一般の人の生活は

日に日に普通になって来ている感じがします。

日本も、緊急事態宣言が解除されたんですよね。

 

ドイツは地域によって、

政策が統一されてはいないので

他の地域のことは良く分かりませんが、

私の住んでいる地域では、

殆どの学校が、

生徒の登校は週に2回程度、大学はオンライン授業のみ。

プールなどのスポーツ施設は、

引き続き閉館中、など、

まだ通常モードになっていない事も色々あります。

 

先週は、しばらく会っていなかった友人と

食事に行けたり、

色々、人と久々に交流する機会が

増えたりして、とても嬉しかったです。

ただ、お気に入りだったカフェが、

まだ営業していなかったり、

食事の後、お茶をしたくても、

しばらく右往左往したりして、

戸惑う部分も大きかったかも。

普通になったようで、

完全に普通ではないのですよね。当たり前ですが。。。

 

この時期、だいたい、気候が良いので、

多くの大人の生徒さんたちが休暇を取って、

どこかへ出かける事が

多いのですが、

ちょっと、普通モードになって来たかな、

と感じられることの一つに、

来月の予定を話し合う時に、

数人の生徒が休暇をとって、

ドイツ内であちこちに出かけるという計画を

話してくれた事です。

なんとなく、人ごとながら嬉しいというか。

少しでも、全体の状況が

普通に近づいてくれてると、

ホッとしますよね〜。😊

 

さてさて。

今日は、このブログを見てる方の中で、

興味ある方がいたら、とても嬉しいのですが、

初心者の素敵なピアノ曲について、

ご紹介したいと思います。

ジェニファー・リン。

1960年、アメリカ、コロラド州生まれの

女性作曲家。

ちょっとしたきっかけで、

彼女の作品を知る事ができました。

 

初心者向けの、簡単な曲集を手に入れました。

弾きやすくて、習って半年ぐらいの生徒さんで、

少し、聴きごたえのある曲を

弾いてみたい方や、

気軽に人前で披露できる曲として最適です。

(もちろん、もっと技術がある方でも、

簡単にさらえるのでおすすめ。)

私が手に入れた楽譜は、

印象派の音楽をコンセプトに作られている

と思います。

響きがドビュッシーなどに

とても似ていますが、

ドビュッシーを弾くほど、まだ技術がない生徒さん

など、とても喜んで演奏しています!

 
(平野の雷)

www.youtube.com

(風の中の小舟)

www.youtube.com

 

どちらの曲も、

"Les Petites Images"

という曲集からです。

www.amazon.de

日本ではもしかすると、

まだあまり知られていない可能性も?

今、ググってみたら、

一件だけ、ブログで

記事にしている方がいましたが。。

 

さて、本日も長い記事にお付き合い、ありがとう!

次回更新は週末あたりを予定します。

良かったらまた見に来てくださいね〜。👋🏻👋🏻👋🏻👋🏻

 

季節の味わい(Bärlauch ベアラウフ)

皆さま、変わりなくお元気でしょうか。

 

デュッセルドルフは気温ががつんと

上昇。

今日は、今季で1番、夏らしい1日

だったと言えるでしょう。

半袖でうろうろして、ちょうど良く

それでいて、暑すぎもなく、

本当に気持ちの良い日光浴日和でした。

 

今日はちなみに、

祭日だったのですが

午後からピアノを売りたい生徒の家に

ピアノを買いたい別の生徒を連れて、

試し弾きに行って来ました。

ピアノのメカニックの状態は

結構良いらしいのですが、

(私が普段お願いしている調律師によると)

いかんせん、あまり弾かれていない状態のため、

もこもこして、響きがいまいちで、

生徒もうーん、、、という感じでした。

 

そのピアノの持ち主である、

生徒さん宅では2人の娘さんが

ピアノを習ってるんだけど、

この子達がこのピアノを購入時から、

(数年前に、中古で購入。)

全く気に入らず、

全然弾かなくて今に至っているという。。

(代わりにデジタルピアノばかりで

練習しているらしいです。😓

嘆かわしい。。。)

ピアノのブランドは、ドイツの老舗ブランド、

シンメル。

 

実はうちで使用しているピアノもシンメルの、

60年代の楽器。

実直な感じで、

温かみがあって、同時に

キラッとした輝きのある音も出せるので、

かれこれ10年ぐらいというもの、

お付き合いして来ました。

うちの子も最初に見つけた時から、

100%気に入ったというわけではないのです。

 

出せるお金の上限があったと言うことも

ありましたが、

多分、その頃はまだ、

自分の理想の楽器の音色という

イメージがはっきりあったわけじゃなかった

というのもあるかも。

 

何にせよ、楽器って、

練習しているとどんどん音が

変化してくるものなんです。

時と共に、どんどん音が豊かになり、

素敵なピアノになってくれました。

 

この長く仕えてくれたシンメルとも、

この数年内にお別れして、

理想の楽器を迎え入れることを

考えているのですが、

楽器探しはそう簡単でもないので、

気長に、あちこちで目を光らせながら、

じっくりと行っていくつもり。

 

さてさて。

本日の本題は、季節の食べ物、

ベアラウフについて。

もう旬は過ぎてしまったので、

市場にはすでに出回っていないのですが。。

1番出回っている時期は、

4月の初めぐらいから終わりにかけて。

5月でも、まだ売っているとこでは売っています。

ベアラウフは、

日本では行者ニンニクと呼ばれているようです。

 

日本での食べ方だと、

醤油漬けにするのが1番ポピュラーな

ようですね。

これも、美味しいらしいので、

いつかぜひやってみたいです。

 

今日は、私が好きな2つのレシピを

ご紹介します。

 

「ベアラウフのカプレーゼ。」

https://markgraeflerin.wordpress.com/2013/04/22/insalata-caprese-mit-barlauch/

 

ベアラウフのカプレーゼって美味しそうだけど、

ありかな?

誰かレシピをオンラインに出してたりするかな?

と思って、ググってみたら案の定、ありました。😊

f:id:pockiepeach:20200522062626j:plain



トマトをちょうど良い大きさに切って、

ベアラウフ(少量)を切って、

(茎の部分が美味しいので、しっかり捨てずに切って

入れること、とレシピにあります。)

モッツレラも適度な大きさにして、

皿に盛り付け、

塩こしょうをしっかりしたら、

最後にオリーブ油をまわしかけて出来上がり。👍🏻

f:id:pockiepeach:20200522182530j:plain

 

ベアラウフのちょっと癖のある感じの

味わいが、

あっさりとしたカプレーゼに、

アクセントになり、とても美味しいです。

 

お次は、

「ベアラウフのジェノベーゼ」

f:id:pockiepeach:20200522062555j:plain

これは本当にドイツでは、定番中の定番であり、

私も、毎年一度は作るレシピです。

多めに作っておくと、

パスタだけではなく、

パンにつけて食べたり、

サラダのドレッシングに混ぜたり、

ジャガイモにかけたり、お肉のソースにも。

いわゆる、バジルのジェノベーゼと全く同じで、

さまざまな料理にアクセントとして楽しめます。

 

f:id:pockiepeach:20200522063042j:plain

ベアラウフ、松の実、クルミ(ローストしておく)、

レモン汁(これは、バジルのペストには普通、

入れないものですよね。なので、

要チェキです。)

パルメザンチーズ、ニンニクのみじん切り、オリーブ油

をハンドミキサーで攪拌して、

塩こしょうして、出来上がり。

 

オーソドックスにリングイネに和えてみました。

f:id:pockiepeach:20200522063924j:plain

これでも美味しいし、

今回はこの他に、

生クリームを少し加えて、

ニョッキのソースにもしてみましたが、

これもとても美味しかったです。

 

季節限定のお野菜って、

特別感があって楽しいですよね。💕

ドイツでは、いくつか、通年味わえない

季節のお野菜があるので、

また、いつか他の季節のお野菜について、

紹介したいと思います。

 

本日も長い記事にお付き合いありがとう!

次回更新は、週明けぐらいを予定したいと

思います。

良かったら

また見に来てくださいね〜👋🏻👋🏻👋🏻👋🏻

新しい散歩エリア

こんにちは、皆さま〜。

お元気で変わりなく毎日をお過ごしですか?

コロナ規制は続きますね。

 

実は夏休み、日本の実家に帰省しようと

計画しており、

飛行機のチケットも購入しているのですが、

もしかして、帰れないかも?という気分が

濃厚になって来ました。

 

つい最近、友人のヴァイオリニストに

夏休みに行うマスターコースの

伴奏をしてくれないかと

頼まれて、

嬉しい話なのですが、

その日程は日本へ帰省する予定で、、、

と話して、一旦、保留にしてもらう

と言う事がありました。

 

でも、下手すると、

この返事をずるずる引き延ばしていたら、

日本にも帰れない、仕事も逃すと言う、

泣きっ面😭に蜂🐝 な状況

になりかね無いよな〜って。

 

つい最近も、生徒とため息を付き合ったのですが、

コロナのせいで、少し先の予定が立てられない!!

しかも、あちこちのホテル代が

大高騰しているらしく、

どこかにちょっと泊まるというのも、

難しい状況になっているらしいです。

飛行機代も、この先、おそらく、

少なくとも1、2年は

高騰する事でしょう。

逆に、でも今の時点で、

コロナ規制の状況が予測できない秋に

日本へ帰る便などをサーチすると、激安なんですよ。

通常、700€以上はするところ、

今、調べてみると、

400€代からあるからびっくりしますが、

先の状況が見えないからなんでしょうね。

 

私の場合、7月の初めを予定していたのですが、

もし、飛行機が飛んだとしても、

14日の自宅待機はおそらく免れない

と思うと、

帰るのはちょっと難しいでしょう。

下手したら、こちらへ戻っても

14日間の待機を強いられる事でしょう。

不便すぎてやってられません。

ないですね〜。。。。😓

 

さて、今日も前置きが長くなり、すみません。

 

このコロナ規制の

自宅引きこもりの間に、

家から徒歩で10分ぐらいの圏内に、

新しい散歩スポットを見つけました!

f:id:pockiepeach:20200518054322j:plain

25hoursと言うホテルがこの散歩道の入り口の

目印です。

このホテル、

デュッセルドルフの新しいデートスポット

でもあるんですよ。

www.instagram.com

 

17階にあるレストラン、バーから見える、

デュッセルドルフの景色が絶景という事らしいです。

食事もきちんとできるようです。

 

さて、ここから始まる一角は、

ここ数年、デュッセルドルフで盛んに行われている、

新しい都市計画の一環で出来上がった、

デザイナーマンション群の新しい区画です。

 

f:id:pockiepeach:20200518055008j:plain

こんな風に長い道が続いていきます。

左右に立ち並ぶデザイナーマンション群が圧巻です。

f:id:pockiepeach:20200518055109j:plain

f:id:pockiepeach:20200518055203j:plain

洗練されていて素敵な建物がいっぱい。

f:id:pockiepeach:20200518055329j:plain

並木道が延々と続いて行きます。

f:id:pockiepeach:20200518055411j:plain

こんな風に少し高低がある場所もあって、

上下運動もできます。

f:id:pockiepeach:20200518055510j:plain

ぐるっと戻って来ました。

f:id:pockiepeach:20200518055558j:plain

お洒落で、行き交う人々の雰囲気も

アッパーな感じなので、

なんとなく気分が自然に上がって来ます。

 

ぐるっと回って、家へ戻り、

1時間ちょっと。

スマホのレポートによると7600歩。5,78km。

無理なく、短すぎず

ちょうど良い距離でした。

このコースなら、気分も上がるし、

週に2、3日繰り返してもいいなと思えます。

犬を飼ってたら、絶対に喜びそうな

散歩道です。

 

今、市営プールが営業してないので、

泳ぎに行けないのが

フラストレーションです。

最近は、家ヨガも正直ちょっと飽きて来ました。

早起き、苦手ですが

できたら健康的ですね〜。

ちょっと、試してみまーす。

 

本日も長い記事にお付き合い、ありがとう!

次回更新は、週後半になるかと思います。

良かったらまた、見に来てくださいね〜👋🏻👋🏻👋🏻👋🏻