Käfer und Klee

てんとう虫とクローバー。日々のこと、毎日見つけたあれやこれ。ドイツ、デュッセルドルフ便り。

ペンキ塗り その2

ふう。

頑張りましたよ。

といっても、もう先週の話ですけども。

yuruyuruduessel.hatenablog.com

台所を白く塗りました。

片側の壁と、天井全部。

正直、ペンキ塗りの作業のイメージがほぼないまま、

取り掛かったのですが、

(10年以上前にやった経験はあったとは言え)

結構、途中で何回か大きなため息をつくぐらい、

面倒な作業でした。

 

参考までに、前回書いたことの中から、加筆?というのか。

Feste Farbe を買ったので、使うかも?と書きましたが、

これは、結果、失敗でした。

ポタポタ落ちてこないから、良いらしい、

という友人の言葉を鵜呑みにして買ったのですが、

実際に使ってみると、

ポタポタはしないけど、

なんというか、非常にモッタリとしていて(水気が少ない)

塗るのに必要以上に力が要る感じ。

くたびれる感じだったのですよ。

ちょっと、1つの面で試してみて、

あまりに手間がかかる感じだったので、

すぐにふつうのペンキに切り替えました。

ほとんど使わないまま、無駄になってしまい、

非常に残念ですが、使いこなせないものは、しょうがない。

 

インターネットの書き込みでも見たのですが、

素人は手を出さない方が良いシロモノかと。。😅

 

それと、Alpinaという高めのペンキを使っていたのですが、

量が足りなくて、

途中で地下室に行ってみたら、

使ってないペンキを発見したので、

そちらも足して塗っていったんだけど、

Alpinaの缶のコピーに、

「spritzt nicht, tropft nicht」って書いてあるのね。

(飛び散らない、滴らない)

その意味が身にしみて、体験的に理解できましたよ。

安い方のペンキ、飛び散る、飛び散る。

すごい勢いで、滴って来るし!!うぎゃー。😣

お陰で天井をローラーで作業してた時、

顔中に、白い粒が飛び散った状況になりました。

眼鏡が水玉模様になり、

髪の毛も綺麗にツブツブ白く染まりました。。。

ペンキは水溶性なので、

すぐに取れば、問題なく全部拭き取れるけどね。

ペンキは、ちょっと、奮発して

高めのを買った方が、結果、作業しやすいかも。

 

ビフォーの写真がないので、

アフターだけ見せられてもね?

って感じかもしれませんが、一応、白くなったというところで。

(銀色だった照明も、ついでに白く塗ってしまいました。)

f:id:pockiepeach:20191031072603j:plain

こちら、台所手前側。↑

結構、油汚れで黄色くなっていた箇所がありましたが、

お陰で真っ白に。

ちなみに、左側の壁は状態が良かったので、

塗り直していません。

(それと、来年、色をつけたいと思っているので。)

f:id:pockiepeach:20191031072827j:plain

こちらが奥の方です。

ついでに、棚を片付けたり、

いらないものをガンガン捨てたり、

ちょっとした引越しをしたかのような

爽快感がありました。

整理下手なので、

なかなかあれですけども。

 

ペンキを塗り終わったその日は、

友人宅へ泊まりに行ったので、

台所の窓を小さく開けて、

乾かす感じで家を出ました。

その日のうちに、床を覆っていた新聞紙をどかして

(ちなみに、新聞紙は本当は不正解。

ビニールで覆った方が良い。

思っていたより、作業中にペンキがボトボト

床に落ちるし、その落ちたペンキが新聞紙にくっついて、

それがまた、靴にくっついて、

と結構面倒くさいことになるので。)

汚れている箇所を、

熱湯で洗った布巾でささっと拭き取りました。

一旦塗ったペンキが、ポタポタ落ちて来ることは、

まずなさそうだったので、

これでOKでした。

この方が、1日経ってしまった後より、

作業が楽になると思います。

テープも、少しペンキが湿っているうちに、

全部剥がすのが良いそうです。

 

前段階の準備から、ほぼ2日がかりの大騒動で、

翌日は、全身筋肉痛にはなるし、

もう、当分いいや〜というのが本音でしたが、

ここまでやっておいて、

なんだか悔しいというのもあり、

お風呂の天井にもペンキを塗ることにしました。

お風呂の天井にもカビ問題があり、

(大家さん曰く、この建物自体が、

カビができやすいという問題があり、

空気の入れ替えなど行っていても、

できるときにはできてしまうという事でした。😢)

こちらも、相当前から気になりつつ、

そのままになっていたので。

 

ちなみに、カビはできてしまった当時、

カビキラー的なもので、

やっつけており、(台所も同様に)

それ以上繁殖はしておらず、

事実上は死亡状態だけども、

見た目が黒ずんでいて見苦しいという感じですね。

お風呂は、

その後、とにかく換気扇をほぼ半日回すようにして、

壁の露を徹底的に拭き取るということを

していたら、追加のカビは現れていません。

 

お風呂に塗るペンキは、ちなみに

こんなのが必要らしいです。

www.amazon.de

これで塗っておくと、カビができにくいらしい!

 

こないだ、台所の作業がかなり大変だったので、

少し憂鬱ですが、

お風呂は壁は全てタイルなので、

塗る必要がなく、

作業は天井のみ。

その分、あちこち覆う必要があり、

その作業が1番大変なぐらいで、

全部で2時間もかからず終わるかもしれません。

 

こういう時に使うのが正しいかわかんないですが、

そう、

乗りかかった船

って言うやつですかね。

ペンキは今日、先程買って来ましたし、

金曜日が祭日なのでね。

はい、がんばりまーす。